【ちゃんこ鍋。角力古市】さん。花菜(hana)のご近所紹介。

花菜(hana)のお隣紹介:酒処 角力古市(かくりきふるいち)さん

今回はお花のお話から離れて、当店「花菜(hana)」のお隣にある、ちゃんこ鍋のお店「角力古市(かくりき ふるいち)」さんをご紹介します。ご近所シリーズ初回です。よろしくお願いします。

                   ↓第6代横綱  阿武松 緑之助さんです。

浮世絵好きには堪らない。相撲の浮世絵いいですねー。阿武松部屋初代親方で江戸時代の力士さんだそうです。その下は歴代横綱の浮世絵だそうです。カッコイイ。

古市さん浮世絵2
古市さん浮世絵1

元十両力士が作る本格ちゃんこ鍋

古市さん現役時代

⭐️角力古市さんは、なんと元十両力士 古市。本名「古市貞秀さん」が切り盛りされています。力士時代のエピソードを聞きながら、あたたかいお料理を楽しめます。

本格的なちゃんこ鍋はもちろん、その他の一品料理もボリュームたっぷり。お昼どき、近くの会社員さんたちが吸い寄せられるように入っていきます。
それもそのはず。野菜たっぷり、お肉もやさしい味つけで、心まで満たされるちゃんこ鍋なんです。

←古市さん現役時代の勇姿。かっこいいです。こんなに堂々とした姿で土俵に立っていた方が、今は私たちのすぐ隣で、愛情たっぷりのちゃんこを作ってくれています。お花とちゃんこ、ジャンルは違えど、どちらも“人を元気にする”という意味では、同じなのかもしれませんね。      今はずいぶん痩せていらっしゃっていますのでこの現役時のお姿は結構びっくりでした。 

古市さんおでん

「花」と「ちゃんこ」の共通点?一見まったく関係ないように見えるけれど、
私が思うに、どちらも「人のために用意されるもの」なんだと思います。

誰かを喜ばせたい。元気になってほしい。癒されてほしい。

そんな気持ちが詰まっているという意味では、
お花とちゃんこ、意外と似ているかもしれませんね。

 ←おでんは年中ご用意されていますよー🍢

日本酒🍶もたくさんご用意があります。夏酒・秋酒。うすにごりなど。こちらも楽しみです。

わたしは下戸であまりお酒は。。残念です。熱燗なら少々できるかなぁ。

堺筋本町・北浜・本町からアクセス便利

場所は堺筋本町駅から徒歩数分

北浜や本町からもアクセスしやすい立地です。

ご来店の前後に、ぜひ花菜(hana)にもお立ち寄りください。

店舗情報

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です